初心者が池ポチャでもスコアを崩さない方法

初心者が池ポチャでもスコアを崩さない方法

振り返って大たたきのホールを分析したら、池ポチャが絡んでいることはありませんか?

スコアに直結するのは、アプローチの”行ったり来たり”や”3パット4パット”です。

ウォーターハザードはただの+1(打った1もある)なので、100を切るのが目標のプレイヤーには、それほど影響がないはずです。

なのに、池ポチャしてしまう原因は何なのでしょうか?

異常なまでに池に反応する

異常なまでに池に反応する初心者ゴルファー
こんなホールはイヤ…

池に入れる事を恐れている人は、どんなことを怖がっているのでしょうか?

  • 打ち直しでも池ポチャでスパイラルに陥りそう
  • ボールが残り少ない
  • 見られると恥ずかしいミス

ホールを横断しているクリーク(川)越えや池越えは、トップやチョロで転がってしまうと、何度も打ち直ししなければなりません。

それにしても初心者でない限り、いつも行く練習場で連続して2回も3回もチョロするでしょうか?

練習と同じスイングではない

初心者の池ポチャ原因は練習と同じスイングではないこと

連続して池に打ち込むのは、練習場で打っている時と違い、通常の精神状態でスイングできていないのがあきらかです。

スイングが異常に早かったり、ヘッドアップしたり、アドレス向きが違ったり…と平常心ではないのです。

練習場でのスイングをするためにはどうするかを考えましょう。

スイングでなく精神状態の問題

池が怖いので結果が気になり、ヘッドアップ、タイミングが早い、アドレスがいつもと違うなど、初心者により様々な原因があります。

ボールが足りないのが不安なら、キャディバッグが少し重いですが20個ぐらい持っていけばOKで、私もいまだに1Rで7~8個なくすことがあります…。

「池ポチャは恥ずかしくて、迷惑をかける」と勘違いする人がいますが、OB付近で球を探したり、OBのように打ち直しに戻ったり(ローカルルール除く)しなくてよく、進行が遅れたりしないので、見ている同伴競技者は意外と気楽です。

池ポチャを避けてOB

池ポチャはウォーターハザードで、原則的に+1打で池に入った地点まですすめます。

なのに、右側がOB、左側は池という状況で、池を避けて右側のOBに打ち込む人がいますが、OBだと+2で元の位置から打ち直しで、池なら同じ+2ですが入った地点まですすめます。

OBの方がスコアに良いということはあり得ないのですが、たまにそんな人を見かけます。

もっと最悪なのが、OBの後の打ち直しで池ポチャ、もう大変ですね…。

助かった!と思ったら結局池ポチャする人へ

初心者が池ポチャでもスコアを崩さない方法

思いがけずボールが池に向かってしまい「危なかったー」と走って行って、ボールの無事を確認し安堵するプレイヤー。

次打で結局池へ…。

見たことがあると思います。

  • 「次、入りそう」疑心暗鬼になっている
  • ミスした一打が気になっている
  • 周りの目が気になっている

助かったからなのか、焦って精神状態が普通でなかったのか、無事で意気込んで力んでしまったのかわかりませんが、次打が通常のストロークでなかったことは確かです。

初心者の”結局…”を防ぐ方法

初心者ゴルファーのメンタル面でのミスを防止する方法は、ボールが無事だった時の受け止め方によって異なります。

  • 池ではなくラッキーだったから次が入ってもいいや…
  • このチャンスを活かしてボギーであがろう!
  • 今日は幸運なのでもう池には入らないだろう。

考え方で受け止めたプレイヤーの精神状態が変化します。

これこそが”結局池ポチャ”を防ぐ方法なのです。

初心者がスコアを数えるときは池ポチャ無視

初心者がスコアを数えるときは池ポチャ無視

池に入れて動揺していてスコアを数えることが困難になっていて、プレーに全然集中できない人がいます。

ウォーターハザードの計算は簡単で、池に入れた回数だけ覚えておいて、通常のスコアカウントをしてホールアウト後に池ポチャ回数を加算すればいいだけです。

例)打った回数(池へのショットも含)+池に入った回数

ただでさえ、池ポチャで動揺しているのにスコアカウントに熱心になりすぎて、さらなるトラブルに見舞われることがあります。

ホールアウトまでスコアは忘れてプレーに集中しましょう。

池ポチャをホールアウトまで忘れてしまうくらいプレーに集中し、トラブルホールの傷を最小限にとどめることがスコアアップの秘訣です。

⇒OB無しのダブルパーはダボにできたはず…

コメント

タイトルとURLをコピーしました